- HOME
- 医薬品業界って何だろう
医薬品業界って何だろうPHARMACEUTIAL INDUSTRY
新薬開発を知る
新薬開発と薬ができるまで
- 遺伝子探索
- オーファン受容体・リガント・疾患関連遺伝子・オーファン酵素・SNPs Analysis
- 創薬標的分子の同定
- 遺伝子の機能解析・DNAマイクロアレイ
- シード/リード化合物の発見
- ハイスループット・スクリーニング・コンビナトリアルケミストリー
- 創薬
- 化合物の最適化と薬効評価
- 薬剤安全性の評価(吸収・排泄・代謝・各種毒性試験)
- 工業化研究
- 製造法の確立・試製、品質管理
-
- 臨床試験
- 製造承認申請
- 発売
-
人での薬効・安全性の確認試験と申請
- SNPs Analysis:患者の層別化、
有効率と安全性の向上
- 臨床試験の効率化
(規模縮小・期間短縮)
1つの新薬ができるまでには
約10~20年の期間と
1,000億円もの研究開発費が
かかると言われています。
新薬開発に携わる
ナミキ商事の立ち位置
ナミキ商事は新薬開発における
各研究ステージにおいて、
試薬やサービスの提供を通じて
製薬会社、研究員をサポートしています。
商社として
試薬の調達と販売の流れ
