新着情報News
【Enamine(試薬)】<今月のおすすめ!>フルオロ硫酸塩とフッ化スルファモイル
- 2020/06/01
- 試薬
「Fluorosulfates and Sulfamoyl Fluorides(フルオロ硫酸塩とフッ化スルファモイル)」をご紹介します。
前者はタンパク質のチロシン、リジン、セリンやヒスチジンの側鎖と化学選択的な反応性を示し、
酵素だけでなく、非酵素を標的とする際にも使用することができます。
また求核剤の性質に応じて、-OSO2Fユニットは良い脱離基にも安定なコネクターにもなり得ます。
フルオロ硫酸エステルは中性や酸性条件下の加水分解に対して非常に安定しております。
N-二置換のフッ化スルファモイルは塩基性の条件下における加水分解に対して安定しており、幅広い種類の求核剤に対して不活性であり、
類似の塩化物と比べると格段に安定性に優れています。
これらの背景から、Enamineではユニークなフルオロ硫酸アリールとフッ化スルファモイルを
ドラッグデザイン用にデザインし、合成致しましたので、ここにご紹介します。
<背景やプロパティ>
<デザイン例>
Enamine社では、ドラッグデザイン用の試薬としてフルオロ硫酸塩とフッ化スルファモイルをデザインし、コレクションとして保有しております。
本コレクションにご興味がある方やデータをご希望の方は、以下からお気軽にお問い合わせください!
お見積をご希望の方は、ご希望容量と製品IDやCAS等を添えて、ご連絡ください。
<お問い合わせ>
Enamine社の会社紹介とBuilding Blocksに関するビデオがご覧いただけます!
ラボの様子や得意な反応など、Enamine社の雰囲気を感じていただける内容となっております。
(以下画像をクリックするとYouTubeへ移行します)
ライブラリーやFTEに関するビデオは以下からご覧ください。
<ビデオ一覧>
ホットトピックバックナンバー
Enamine社が過去リリースしたホットトピックはこちらから!
<Analogues of CF3-Pyridine>
<Epoxides>
<Morpholine Bioisosteres>
<Silicon Containing Building Blocks>
<Heterocyclic Sulfonyl Fluorides>
<Tetrazines for Biological Labeling>
<Alkyne containing Linkers>
<gem-Difluorinated Amines>
<Water-soluble non-classical benzene mimics>
<Unique 3D-shaped Spirocycles>
<Functionalized Vinyl boronates>
<Aliphatic Trifluoroborates>
上記のような特徴的なBuilding Blocksや研究テーマの条件に合ったBuilding Blocksをまとめてお探しの際は、絞込みサービスが便利です!
詳しくはこちらからご覧ください。
Enamine(試薬)(エナミン)社について
- 設立
- 1991年
- 社員数
- 1000名(ケミスト数:700名)
- 本社所在地
- ウクライナ
- URL
- https://enamine.net/
Enamine社は、世界最大のスクリーニング化合物(HTS化合物)/Building Blocksの在庫保有数を誇る、業界をリードするウクライナのSPです。
日々合成され充実化が進む在庫化合物に加え、新規性・実現性の高いユニークなVirtual Library 「Real DataBase」 / Virtual Building Blocksも欧米及び日本のお客様にご好評を頂いております。
Enamine社の製品・サービスをご利用の際は、日本代理店である弊社が迅速にサポートさせていただきます。